RESERVE レッスンのお申し込み
ピアノが好き、音楽が好き、を通して、人生をより充実したものにしてほしい、より豊かな人生を歩んでいってほしい、というのが私の強い願いです。 ピアノは難しい、一生懸命練習しないと上手くならない、習い事なんだから練習を頑張らないといけない・・・ではなく、ピアノを弾いてみたい、ピアノが好き、を追いかけた結果頑張っている、自分にもできるんだ!と自己肯定感を上げることのできるレッスンを目指しています。 「自ずと頑張りたくなるレッスン」を実現するには、日々の観察が重要です。そのために、保護者からの目線や考え方、日々のやり取りを共有することが大切です。二人三脚で育てていきたい、という想いを胸に、日々のレッスンに向き合っています。
当教室では「スタインウェイ」のピアノ・A-188(1943年ハンブルク製)をご用意しております。 スタインウェイのピアノは世界のコンサートホールの約8割で使用されており、小さな音や大きな音も思いのまま。頭の中でイメージした音色をそのまま表現できます。体験レッスンでも使用できますので、この機会にぜひ、思い通りに演奏し、表現できる喜びを少しでも感じてください。 自分のやりたい曲を思い通りに演奏する、そんな理想的な状態に最短でたどり着けるピアノ、それが「スタインウェイ」です。どんなに細かい表現にも対応し、自分ならではの演奏を追求することで、自己肯定感を育成することができます。 演奏する人それぞれが違った個性を持ち、それぞれの表現を追求することで、世界で唯一の演奏ができることを実感できるスタインウェイピアノでレッスンを行うことにより、自らの存在の大切さを自然に理解することができます。
INSTRUCTOR
【講師歴】 ・21年(2024年現在) ・2歳からご年配の方まで指導経験あり ・北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース 卒業 ・下家香世子、秋山由美子、佐々木朋香、二宮英美歌、石橋克史の各氏に師事 【資格・グレード】 ・ヤマハピアノ演奏グレード3級 ・ヤマハエレクトーン演奏グレード4級 ・ヤマハ指導グレード3級 ・JLCA(日本ライフコミュニケーション協会)主宰 伝え方インストラクター(カウンセラー・セミナー講師) ・JLCA(日本ライフコミュニケーション協会)理事 【受賞歴】 ・2004年 東京国際芸術協会新人賞受賞 ・2007年 ピティナ・ピアノコンペティション(デュオ部門)奨励賞受賞 旭川市新人賞(ピアノ部門)受賞 ・2008年 ANP全日本ピアノデュオコンクール奨励賞受賞 ヤングアーチストピアノコンクール(2台ピアノ部門)奨励賞受賞 【YouTube「ゆみこちゃんねる」】 https://www.youtube.com/@yumiko-piano 着物ピアニストとして、着物の魅力・ピアノの魅力を発信しています。 日本人が強くなるために、私なりの信念をもって発信していますので、ぜひご覧ください。 【メッセージ】 大好きなピアノを通して、多くのお子様の成長をともに育んでいけるとしたら、これほど幸せなことはありません。同じ子供を持つ親としても、保護者の方の気持ちに寄り添い、ともによりよい社会の形成に向けてお役に立ちたいと考えております。どんな不安もぶつけてくださって結構です。ぜひ一度体験レッスンにお越しください。 私の人生を導いてくれた言葉10選~この言葉で私はここまで来た~(クリックで自己紹介記事へ飛びます。よろしければご覧ください)