BLOGブログ

お知らせ

第8回石山東音楽教室発表会開催を前に~ピアノの本番前後の過ごし方アドバイス!~

札幌市南区芸術の森・石山東地区で、スタインウェイピアノ教室を主宰する、西岡裕美子です。

2022年2月19日に予定しておりました、第8回石山東音楽教室発表会は、予定通り開催いたします。

以上の対策を行ったうえで、日頃の練習の成果を発表できる場としたいと考えています。

賞状授与や集合写真が取れない、アンサンブルがないなど、昨年に引き続き、お楽しみの時間はあまりありません。

しかし、モチベーションの維持や次へのステップ、成長の機会として、重要なイベントと位置づけております。

演奏そのものを楽しめる、いい機会となりますので、頑張りましょう!

本番の前日と、当日の過ごし方についてお話いたします。

目次

本番の前日

本番の前日は、特別に感じるかもしれません。

たくさん練習した方がいいのではないか?

おいしいものをたくさん食べて、精をつけたらいいのではないか?

早く寝たらいいのではないか?

お母様としましても、または、中学生以上は自分がどうしたら一番いい状態で演奏できるのか、考えてしまうかもしれませんね。

練習は最小限

前日というだけで疲れてしまうものです。

そこに輪をかけてたくさん練習すると、本番の日、疲れてしまって、実力が出せません。

もうやりきったと思って、最小限の練習でとどめましょう。

なるべくいつもと同じ食事をするとよいタイプと、前祝いするとよいタイプに分かれる

性格によって、いつもと同じ方がいいタイプと、前祝いをして楽しい気分を盛り上げたらいいタイプと分かれるようです。

ちなみに私は、いつもと同じがいいタイプです。

生徒の皆さんは、ぜひ私に直接訪ねてください。

もちろん早く寝たらいいが、いつもと同じタイプはいつもと同じにしたらいいし、遅くなりすぎない方が良い

今回は午前中のコンサートとなりますので、寝起きに弾くのだけは避けたいですね。

いつもののんびりした土曜日ではなく、学校や仕事のある平日と同じようにすることが大切です。

これだけでもいつもと違って疲れるはずです。

少しは意識して、寝る時間が遅くならないようにしましょう。

前日に用意する

持っていくもの、朝起きてから会場に着くまでの道程、雪が降ってしまった時は雪かきをする必要がある(冬限定)など、前日準備できるものはすべてしておくといいですね。

朝慌てると、それだけで疲れてしまいます。

演奏者本人が慌てていなくて、ご家族が慌てているだけで、それを見ている演奏者本人が疲れるという場合もあります。

できるだけ笑顔で当日を迎えましょう!

当日の過ごし方

緊張マックスのとき、どうほぐせるのか、が一番重要です。

そのために必要なことを書いていきます。

食べ物

できるだけいつもと同じにしましょう。

違うものを食べると、おなかが痛くなったりすることもあります。

ただでさえ、いつもと違うことを身体は感じていますので、特に胃腸はいつもと違う動きをします。

そこに、いつもと違うものを入れない方がいいですよね。

直前に必要なもの

水・バナナ・チョコレート

これを用意しておけば大丈夫だと思います。

たくさん汗をかきますので、演奏前に水を飲むことは大切です。

集中するので、たくさん糖分が必要になります。

バナナやチョコレートは、そういう時に即効性があるので、持っていると便利です。

胃薬

演奏前後、胃が痛くなることがあります。

あまりの緊張の後、胃が収縮するそうです。

私も演奏後、胃が痛くて動けなくなったことが何度かあります。

羽織るもの

熱くなったり寒くなったりしますので、調節できるものがあると便利です。

本番前は、会場がどんなに暖かくても、寒く感じます(笑)

まとめ

以上、本番前に限りお知らせします。

ぜひお役立てください。

何かわからないことがあれば、お気軽にご連絡くださいね(^▽^)/



210%やる気を引き出す超ピアノ指導を実践しています。詳細を知りたい方は、石山東音楽教室の西岡裕美子まで。