BLOGブログ

お知らせ

第7回石山東音楽教室発表会前日

第7回石山東音楽教室発表会

札幌市南区芸術の森・石山東地区で、スタインウェイピアノ教室を主宰する、西岡裕美子です。

ついに前日になりましたので、お知らせいたします。

目次

発表会詳細

第7回石山東音楽教室発表会

2021年2月13日(土)13:00(~15:00終演予定)
芸術の森アートホール内アリーナにて

プログラム

グランドピアノミニチュア

第1部 ピアノ演奏

生徒と講師のピアノ演奏です。
童謡やポップス、アニメソング、クラシックなど多種多様のプログラムです。
自分でやりたいと思える曲をできるだけ採用して、演奏する生徒さんも、保護者の皆さんも楽しめるようにしました。

第2部 歌とアンサンブル

今回は、ご縁がありまして、ある声楽団体の皆さんとコラボレーションが実現しました!
クラシックの声楽と、日本の名曲をソロで演奏していただきます。
また、ディズニーの名曲をメドレーで演奏します。
今年は8月にコラボレーションで石山東音楽教室主催の単独公演を行うことを予定しております。
詳細が決まりましたらお知らせいたしますので、ご注目ください。

最近思うこと

楽譜

プログラムには、講師挨拶を載せていますが、生徒一人一人への思いが強い私は、一人一人への思いを挟み込み、最近思うこととして一言添えました。

一人一人への思いは、プログラムを手にした方のみへのメッセージとなるので、ここには載せらせませんが、最近思うことはここで披露したいと思います。

-------------------------------------

ピアノが弾きたいと思った時から、この曲が弾きたいと思った時から、実はどうやって表現したらいいのか自分ではよくわかっているのです。最近のレッスンでよくあることが、うまくいったか、いかなかったかを自分で確認してもらうということです。それは、自分が弾きたかった曲を思う通りに弾けているかどうかを確かめてから「次に進む」ためです。自分の思い通りに演奏できるようにサポートするのが私の役目です。ピアノという大きな楽器を目の前にして、身体の発達が追いついていなかったり、曲の表現に心が追いついていなかったり、そんなときの解決方法を提示できますから。
 
「次に進む」ということはどういうことか。自分の中にある表現が自分でわかっている部分とわかっていない部分があります。それは見たり聞いたり体験したりと、経験がまだ足りなくて、自分の知らない自分、たぶんですが「潜在意識」(?)の部分で感じたことを表に出すことができなかったり、感知できなかったりする部分です。その時の理解を超えてより良い表現を演奏で見せてあげるのも私の役割です。かみ砕いて説明するのも私の役割です。それで共感してもらうところまでも、私の役割です。

より良い表現を演奏するという意味では、私もまだまだこれから向上する部分は大いにあるでしょう。だから生徒の皆さん、音楽仲間の皆さんと経験を共有することが大切であり、他の人の演奏がヒントをくれたり、自分のしたかった表現を目にすることができるのです。それはうまいとか下手とか、そういうレベルの話ではなく、もっと大切なことなのだと思うのです。
 
そしてついに本当の意味での自分の演奏ができた時に初めて、人を感動させることができるのです。だから、色々悩むことは必要なことで、一生懸命やることがどれだけ大切なことか。このコロナ禍も大きな一つの経験となり、糧となって1人1人の演奏に活きるときが来るでしょう。ぜひ自信をもって自分の感覚を大切にしていってください。自分を信じて頑張ることで、きっと人生に大きな喜びを感じられるところへ音楽が連れて行ってくれることでしょう。

来年度に向けて

ト音記号と花

発表会はまだ終わっていませんが、来年度に向けてさらに目標感をもって取り組んでいけるように、
対策を立てていきます。イベントを定期的にしていくことと、普段のレッスンで目標を持って取り組んでいけるように促していきます。あくまで自分で目標を立てていくことを「サポートする」のみです。与えてしまっては、頑張りが効きません。もし頑張りが効くのであれば、たまたま私と目標感が同じだけでしょう。同じなら構いませんが、違っても頑張っていけるように、促せるようにしていきます。

年度初めは、様々な環境な変化によって精神的に抵抗感をもってしまい、前に進みにくくなる人もたくさんいます。そんなときに「できる」という感覚を持つことができることはとても大切です。そんな明るいスタートアップを切れるように、みんなで頑張っていきましょう!!


音楽理論指導や保育士試験対策も行います。詳細を知りたい方は、石山東音楽教室の西岡裕美子まで。